当サイトは日本一、いや世界一のsaitomファンサイトを目指し日々更新を続けています。グッツなど、網羅できるものは網羅していこうというのが方針です。
Q&Aにも書いていますが、ガレージキットもファングッツとして考慮します。半分公式みたいなもんですから。となれば、あのキャラを外すわけにはいきませんね。
そう、FGOのブラダマンテちゃんです!!!
嵐を抜けて
私の知る限りではブラダマンテのガレキは5種類あり、それぞれ別のディーラーさんから提供されています。
商業は未だにありません。ありません…。
おい何してんだよフィギュアメーカー!
それはともかく、ブラダマンテのガレキを扱うディーラーさんは以下の5人。
グリズリーパンダさん、硫黄泉さん、うさPさん、フラワーショップさん、ねこみんとさん。
このうち硫黄泉さんのものは既に制作代行に出していて、少々難航していますが依頼完了の後掲載の許可をいただければサイトに紹介記事を出す予定です。
さて、今回のキャラフェス神戸に参加するのはグリズリーパンダさん、硫黄泉さん、うさPさんの3ディーラー。特にグリズリーパンダさんは超大手の為、早朝に並ぶ必要がありました。
ところが当日はあいにくの嵐。ビュービュー吹きすさぶ風にたじろぐ私。
始発で出ようかと考えていましたが様子見せざるを得ませんでした。
結局会場である国際展示場に着いた頃には7時を回るかという頃になっていましたが、現場の風は割合おとなしめ。家を出る前は中止になるのではないかというくらい荒れていたのに…!
「しまった、もっと早く来るべきだったか」と思いつつ待機列に合流。ざっと数えて80人程度いたでしょうか。聞いたところによると、当イベントの前身であるトレフェスの時もそれくらいだったらしいので台風の影響はオタクにはなかったようですね。
台風のせいか、気温が高く日差しが厳しい時間もあれば、9時から10時にかけて一時雨が降ったりやんだりすることも。各々がお宝のためじっと待つ。オタクには慣れたもんです。
問われるマナー 譲れぬ矜持
開場時間である11時が目前に迫り、緊張感が高まってきました。
「開場です」のアナウンスとともになだれ込むオタクたち。私がまず寄ろうとしていたグリパンさんは人気ディーラーの為長蛇の列になることは覚悟していました。
皆欲しいよね、うん、わかるよ。でもね…
開幕ダッシュはアカンでしょ!!!↑
走るなってブックに書いてんじゃん!↑↑↑
彼奴らが向かう先はやはりグリパンさん。彼の人気に驚きつつも、さすがにダッシュはせず早歩きで列に参入。
いい大人なんだから、当たり前だよなぁ?
途中何人かに抜かされたね、ええ。スタッフも注意しないし、やったもん勝ち感が半端なかった。不公平極まりないけど、それでいいの?と疑問を呈したくなる場面でした。
やりたいこと やったもん勝ち 青春なら~♪
お前ら青春なんかとっくに過ぎてんだろ!
いい加減にしろ!!!
トラウマふたたび!?
「売り切れないかな…」と冷や冷やしつつ順番を待ちます。一人一人確実にさばくためか、なかなか客がはけない。私が並んだ時点では前に2~30人はいたかなぁ。人気者ゆえの、贅沢な悩みなのでしょうねきっと。
10分程待っていたら…
うりきれ ましたー! ▼
10 minutes later…
うりきれ ましたー! ▼
10 minutes later…
うりきれ でーす!
いや待て待て待て!
嘘やろ!?
前半分の列がはけたかどうかというところで売り切れのアナウンスが出始めた。流石人気ディーラー…じゃない!ブラダマンテはどうなんだ!?
ここであるトラウマが蘇った。一昨年のC93、ファイアーエムブレムサイファのブースにてドミテリアを買おうとしていた私。「次やっとレジだ!」となったところで、
ドミテリアの本日分の販売は終了しましたー!しましたーしましたー…
……(絶句)。間が悪い性質だって言っても、文字通り目の前で売り切れなんてなかなかないよ?狙っても難しいと思う。
フラッシュバックだ。デジャヴではないが、これ見たことあるやつだ、と。その可能性にひたすらおびえながら順番を待つ羽目になりました。
さらに待つこと10数分。あと3人でレジという時に危険信号が。
ラス2 でーす!
いやいやいやいや!これ完全にトラウマフラグだよ!どーせオレの前で売り切れるパティーンッ!
心臓の鼓動はピーク。それはもう救心飲んだほうがいいかもってくらいに。
もはや私に出来ることは不安そうにレジを見つめ祈るだけ。そして自分の番が来た。
ブラダマンテ一個ください><;
ブラダマンテですねー。15000円になりまーす^^
チャリーン
ブラダマンテを てにいれた!
うおおおぉぉぉイ!!ま、間に合ったァ―!!!
恐らく私か、次の人で最後だったはず。レジに並ぶその瞬間まで油断できない買い物でした。
saitom展より緊張したわ、嫌な意味で!
この売り上げペースの早さはグリパンさんも予測していたようで、開催前こんなことを仰ってました。
今回の神戸は初開催のイベント、遠方ということもあり、持ち込み数が少なめです。
初開催のイベントなので全く読めないのですが、おそらく開場30分ほどでだいたい売り切れが出てくるのでは〜と思っております。— グリズリーパンダ (@GRIZZRYPANDA) September 9, 2019
私が買えたのも11時40分ほどでしたから、流石は長年の勘といったところでしょうか。しかし危なかった。買えてホッと一安心。だけどもし売り切れていたら内心ブチ切れていたでしょうね間違いなく。
マナー悪い奴が得するのは腑に落ちないし不公平だから、運営はもっと対策して欲しいです。私の後ろにいたにーちゃんねーちゃんも真面目そうだったけど彼らみたいな人が被害を被るのはなあ…。
ブックに書かれていない暗黙の了解と化している面もあるんでしょうかね。もっと他人のことを考えような、諸君。
一つだけ、言わせてくれないか。
聖人君子になれとは言わないが、欲望のままに突き動かされて、それでもなお好きなキャラクターやそれを生み出す人たちに顔向けできるのかい?
次はうさPさん
気を取り直し次はうさPさんのところへ。こちらはあっさりと言えば失礼ですが無事購入。まあ、あそこまで列が出来るのはグリパンさんくらいのもんでしょう。
写真掲載の許可を頂いたのでパシャッたものを載せます。思わずお尻に目が行きますね。ぷりっぷりやで!
うさPさん、掲載許可ありがとうございます。
余談ですがこれまでに頒布されたブラダマンテガレキの5つ中3つはお尻を強調したポージングまたは造形になっています。
今ご覧になっているうさPさん、グリパンさんはもちろん、今回参加していないねこみんとさんのガレキもそうです。
思えば実装当時私はFGOプレイヤーではありませんでしたが、キャラデザがsaitomさんであり、なんでも宝具使用時のお尻がスゴイとの情報は耳にしていました。
プレイヤーにとってはお尻サーヴァントの印象が強いということがよくわかる好例ですね。
ブラダマンテ=尻
これは約束された勝利の方程式なのかもしれません(錯乱)。
でも乳もいいぞ…(おっぱい星人)
戦利品
こちらが今回手に入れたガレキになります。
グリズリーパンダ(左): 1/6ガレージキット ブラダマンテ 15,000円
うさP(右): 1/8ガレージキット ブラダマンテ 10,000円
グリパンさんはブリスターまで用意していますが、ここまでくると商業作品かなと思えてきますねw
2つとも完成した時の姿を想像するとワクワクしてきますが、あいにく私はキットを組めない。いつか組めるようにはなりたいけど…。
イベントを終えて
早起きは慣れてるからさほど苦にはなりませんでしたが、初めてのイベントはいつも緊張してしまいますねー。とにもかくにも買えて良かったよ、ホント。
ざっと会場内を見物しましたけど、皆さん凄いですね。どうやったらあんなフィギュア作れるようになるんだろうね。羨ましい。
グリパンさんの展示は制服アルトリアのみだったので凄まじい出来とはいえ当サイトにはそぐわないかなと思って撮影は断念。常に人だかりが出来ていたというのもありますし。
硫黄泉さんのガレキもいずれ紹介することになるので今回は割愛させていただきます。
地元関西でのガレキイベントは正直ありがたい。ただまだまだ規模が小さいのでもっと参加ディーラー増えてくれたらなーという希望を託し今回のまとめとします。では。
P.S 関係ないけど前日のガチャで爆死した(平常運転)。もはやブラダマンテどころか☆5すら引ける気がしない。課金は出来ねえしなあ…。皆どうやってるんだろう?
「引いたキャラでイキるゲーム」と言われる所以が、身をもってわかった気がする…。