Q&A

Q.このサイトは何のサイト?
A.同人作家saitom氏の作品紹介やグッツレビューなどを行う、いわゆるファンサイトです。大層な言葉で言えば啓蒙、俗な言い方をすれば布教活動の一環です。
当サイトは違法アップロードサイト、いわゆる「割れサイト」ではございません。また、それに準ずる行為も容認しておりません。全ての著作権はsaitom氏及び関連企業様に帰属します。問題等ございましたらお知らせください。
Q.そもそもsaitomって誰?
A.同人活動を初め、様々な媒体で活躍をされているイラストレーターさんです。代表作に「ビキニ・ウォリアーズ メイジ」、「Fate/Grand Order ブラダマンテ」のキャラクターデザインなど。
Q.18歳未満です。
A.申し訳ないけど、R18コンテンツがある以上、君にはまだ早いかな。ゴメンね。それ以外の記事を閲覧してね。
Q.“saitomグッツ”って具体的にどこまでを指す?
A.基本的にはsaitom氏の同人誌を初めとする書籍はもちろん、ご本人が直接キャラクターデザインを務めたキャラクターグッツ、例えばフィギュアやタペストリー等々を取り扱っています。ポスター等のイラスト類に関して、ご本人が手掛けたキャラクターであっても別の作家様が描かれている場合は、これに該当しないものとします。
ただし、SDやドット絵のグッツは例外的に扱うことがあります。
Q.ところで、”グッツ”って何?グッズじゃなくて?
A. saitom氏がそう呼んでいたので(ご本人twitter参照)、準拠したまでです。
Q.ガレージキットはグッツに含める?
A.できるだけ世の中にある彼のグッツを紹介したい、網羅したいと考えていますので、公式に許諾を得ているガレキは商業フィギュア同様に扱います。
Q.齋藤名義は対象外?
A.はい。このサイトはあくまで同人作家saitom氏についてのサイトです。
ただ、いつかは齋藤名義のサイトも作りたいとは考えています。私がこの方の作品を気に入った、原点ですから。
Q.広告ないけど、このサイトはただの趣味?
A.ご名答。当サイトはあくまで個人的にsaitomさんを応援するサイトであり、広告を貼り収益化を図るのは私としては何か違う、と感じています。収益化を否定するつもりはありませんが、利益のために運営していると思われたくないので。
(万が一、億が一ご本人が当サイトを閲覧された時、「なんだコイツ金の為か」と思われたらショックですし。)
よって当サイトはノンアフィ・ノンアドセンスで運営を続けていく所存です。ただ、せっかく商品を紹介しても、ノンアフィでは購入までを可視化することはできないため、将来的に絶対ない、とまでは言い切れません。予めご了承下さい。
「このサイトが売り上げに貢献した」かどうか調べる方法でもあればいいんですが、ねえ。商品の直リンくらいは貼ろうかな…?
Q.ちょっと辛口コメ多くない…?
A. このサイトはファンサイトです。良いことは良い、悪いことは悪いと素直に評価を下すのがファンのあるべき姿だと私は考えています。なんでも褒めそやすのは俗にいう“信者”です。たまに自分はどちらなんだろうと思慮に耽ることはありますが、少なくとも公正なファンでいようと努めています。
内容が愚痴っぽいのは、単に私がひねくれているだけです(笑)でもこれも改善しないとね。
Q.I do love saitom but don’t understand a word of Japanese. Need help.
A.Not to worry, this website is also available in English. Please click the U.S banner flag to see a page in English.
その他、何か気になることがあったり、紹介してほしいグッツがありましたら遠慮なくお教えいただけるとありがたいです!